2022/01/07 20:38

ワタクシのダイエットの必需品!

今日からワタクシ正月太り解消ダイエットをスタートします!まずは朝起きてすぐのレモン水からスタート。運動をちょこっとしてから家事全般をこなし、朝食♡メニューは玄米を加えて炊いたご飯にキムチ、お味噌汁、...

2022/01/06 14:11

緑茶で朝活はじめよう!

年末年始にかけて、お酒を飲む機会が増えてしまい太ってしまった(気がする)私。大人女子はすぐに太るんだけど痩せるのは難しいのですよ、、。みなさんもきっと同じようなお悩みを抱えていませんか?毎年のよう...

2022/01/05 14:17

明けましておめでとうございます♪

2022年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。さて。昨年末より「福袋」を販売しております。ビーズティー商品満載のこの福袋、かなりお得な内容となっておりますので、このブログを見た方は是非...

2021/12/14 16:41

緑茶ってサプリメントと同類らしい!

午前中にブラジルの商社との商談がありました。責任者の方とお話し(日本人の方なので日本語)している時に、緑茶に対してブラジル人がどう思って買うのかを教えてくださいました。私も国内の外国の方々から聞いて...

2021/12/13 15:04

午後の紅茶とご当地棒ドーナツ

今日のティータイムは紅茶を美味しく淹れて、、なんて思っていたら、美味しいものが届いてビックリ‼️「ご当地棒ドーナツ🍩」九州編九州沖縄の果物やお芋や栗なんかが生地に練り込んで今ある棒状のドーナツ。本日...

2021/12/12 15:16

今更ながらビーズティー秘話♡

ビーズティーって一体なんなの?なにが他と違うの?とよく聞かれます。会社を設立以来、私は静岡県の名産である「お茶」をもっと広く世界中のお客様にお届けしたい!その思いでビーズティーというブランドを作り...

2021/12/10 13:37

クリスマスプレゼントまだまだ間に合います‼️

【明日12/11より発売‼️】クリスマスプレゼントにお困りではないですか?ホームパーティにお呼ばれした時のちょっとした心遣いで何か持参しなくちゃ、、何にしよう、、?そんな時はビーズティーの「チャイラテ」を...

2021/12/07 13:57

5種のフルーツティーで5種のモクテル作りませんか?

今年は「モクテル」というワードが流行ったそうです。モクテルとはノンアルコールカクテルのことらしいですね。なぜモクテルというのか?はこの際横に置いといて、フルーツティーでモクテル作ったらめちゃくちゃ...

2021/12/06 16:45

本日から27日までの期間限定で「チャイラテ」お徳用再販です♪

先月より好評を頂いております「チャイラテ」ですが、期間限定での販売をしておりましたところ予想外の反響!!により、本日12月6日から12月27日までの期間で再販することになりました~♪♪これから年末までは皆さ...

2021/12/03 18:19

お徳用チャイラテが販売終了してますが来週復活しますよ!

現在、お徳用チャイラテの2袋入、12袋入、24袋入セットの販売が終了してしまいましたが、来週また復活させます。これから本格的に寒くなってきますが、寒くなってくると美味しいのがチャイラテなんです。生姜とシ...

2021/12/02 16:04

週末の夜は習い事でまったりとお茶を飲む

先日、弊社の事業として行っている【ビーズサークル】(ビジネス、趣味、スポーツのお教室を展開しています)にて、クリスマスフラワーアレンジメント教室を開催しました。私も皆さんと一緒にクリスマスアレンジ...

2021/11/24 14:29

頭の中が疲れ気味の午後はチャイラテでお茶タイム

週の半ばの水曜日。昨日が祝日だったために余計に今日は疲れを感じます。頭がつかれたときは糖分補給に限る!ということで今日はチャイラテで休憩します。弊社商品のチャイラテはそのままお湯を入れると普通のス...

2021/11/23 16:23

ぐっと寒くなってきました。温かいチャイラテを作ってみませんか?

昨日の雨で、今日から気温がぐっと下がり冬らしくなってきましたね。もうじき12月。クリスマスももうすぐです。寒くなってくると、温かい飲み物が美味しくなってきます。普段は決まったコーヒーや紅茶、緑茶しか...

2021/11/16 14:09

紅茶の栽培方法が香りを左右するようですよ

ビーズティーの紅茶とお茶は静岡県の井村園さんというお茶農家さんの茶葉を100%使用していることは以前書きましたが、栽培だけでなく製造も全て井村園さんで行っています。これはアタリマエのことではなく、多く...

2021/11/12 17:39

ビーズティーの紅茶と緑茶はお茶処静岡県の牧之原台地という場所で栽培された茶葉のみを使用しています

静岡県といえば、全国屈指のお茶処として有名ですよね。最近では、緑茶だけでなく紅茶の製造も盛んであるということをご存じない方も多いのではないでしょうか?緑茶も紅茶も、もとの茶葉は同じなのです。製造工...